よろく

何かしらの余録

クラシック音楽

Amazon Music HDとmora qualitas

1.はじめに 前の記事で書いたように、有料試聴的なものとして、あるいは珍しい作品・演奏を聴く手段としてストリーミングも良いかもしれないと思い、Amazon Music HD(以下、Amazon)とmora qualitas(以下、mora)を試してみた*1海外系のもの試したいけど、…

マーラー交響曲3番大人買い(その3)

マーラー3番大人買いの続き。今回買ったものはこれで最後。次回はAmazon Music HDで聴いたものを。 11. Gerard Schwarz & Royal Liverpool Philharmonic 3.5 割とスッキリした感じの演奏だがつまらなさは全く感じない。路線としてはRothに近いか。録音と併せ…

マーラー交響曲3番大人買い(その2)

さて、マーラー3番大人買いの続きです。今回はややつまらないなと感じたものも出てくる。 6. Seiji Ozawa & Boston Symphony Orchestra 3 全体的に透明感はあるが、あまり印象的ではない。キレイだが存在感はない点で小澤・ボストンらしい演奏ではある。個別…

マーラー3番大人買い

ステイホームというわけではないが、自宅や職場で一人で作業することが多かったし、コンサートもやっていないので、マーラーの交響曲3番を大人買いしてみた。今回買った15枚(?CDでいえば)とAmazon Music HDで聴いたものを今後簡単にレビューする予定。

ダウンロード音源販売サイトにおける毀損ファイルのリスク

I. はじめに ※この記事は、元々想定読者を考えて英語で書いた記事を日本語に訳したもの。英語版はこちら。I wrote the original post in English, as shown below. yorokuyadoroku.hatenablog.com 最近は、CDを買うのをほぼ止めて、ダウンロード販売にもっぱ…

Faulty files from music download sites

I. Introduction How reliable are online stores selling high-resolution music files, such as HD-Tracks, Presto Music, Channel Classics and so on? Nowadays, I almost completely stopped buying CD and instead heavily rely on them. Most of the …

第九聴き比べ(その9)

10.ティーレマンとハイティンク:期待外れ 今回は大物だが期待外れだった2人のものを。 10.1 ティーレマン 2010 Christian Thielemann, Wiener Philharmoniker & Wiener Singverein. Annette Dasch, Mihoku Fujimura (Performer), Piotr Beczala (Performer)…

第九聴き比べ(その8)

9ラトル 9.1序 2枚だけだが、ラトルであればバーンスタインのすぐ後でも十分に太刀打ちできるだろう。過去記事はこちら。 yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.hatenablog.com yorok…

第九聴き比べ(その7)

8.バーンスタイン 8.1序 SP1000Mのレビューで少し中断してしまったが、第九聴き比べの続き。今回はバーンスタインの3枚。過去記事はこちら。 yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.ha…

第九聴き比べ(その6)

7.アバド 7.1序 さすがに他の人と混ぜるのも失礼(?)なので、2つだけだが「その6」ではアバドを。 過去記事はこちら。 yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.hatenablog.com yoroku…

第九聴き比べ(その5)

6.クレンペラー、クーベリック、ヴァント 6.1序 もはやドイツ系オケという括りもできないが、とりあえずはこの3枚。 過去記事はこちら。 yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.hatenablog.com yorokuyadoroku.hatena…

第九聴き比べ(その4)

5.ドイツ系オケもう少し:クリュイタンス、ケンペ、ケーゲルとジュリーニ 5.1序 引き続き第九聴き比べ(その4)。年代を考えるとクリュイタンスは前回に書くべきだったのだが、忘れていたので今回に。今回の4枚をどう並べるか(そもそも共通項は第九とドイツ…

第九聴き比べ(その3)

4.フリッチャイ、イッセルシュテット、コンヴィッチュニー 4.1 序 思いつき第九聴き比べ第3回。ここからは順不同気味になってくる。とりあえず、1950〜60年代のドイツ系指揮者・オケといういい加減な括りでお許しを。 その1・その2はこちら。 yorokuyadoroku…

第九聴き比べ(その2)

3.(その2)ベーム 3.1 序 突然思いついた第九の聴き比べ(その2) その1はこちら。 yorokuyadoroku.hatenablog.com 今回はカール・ベームを3つ。いずれも伝統的なスタイル*1。今回の音源はいずれも配信で購入した。 3.2聴き比べレビュー 1963年:Karl Böhm …

第九聴き比べ(その1)

1.はじめに 先日、あるところでベートーヴェンの交響曲9番がかかっていて、ついつい聴いていた。いくつか特徴のある演奏だった(割とブーミーなティンパニ、硬い金管の音、4楽章のファンファーレのトランペット改変など)が、誰・どのオケの演奏か、これまで…